夜のねむねむミルキー。
お気に入りのソファの、お気に入りの場所で、おててを角につっこんで、ウトウト
ミルキーがいつも通りだと、とっても安心します♪
つんつん。
なでなで。
もみもみ。
おやすみニャさーい
9月も下旬。
いっそう秋めいてきたわね。
ガーデニングの季節だというのに、
ぴろこガーデンは大放置でお化け屋敷のようになっとりますが
こんなにジューシーなオレンジ色のバラが咲いてくれました
『アンバークイーン』という、優しげでチャーミングな品種です。
やっぱり薔薇はいいなぁ
さて。
来月、いよいよ16歳のバースデーを迎えるひかり。
ここ3~4日前から、さらに一段、シニア化が進んだようです。
階段を上るのはもう難しいみたい。
勢いに任せて、下りることはできるけども。
ほんの小さな段差も気にするようになりました。
真っすぐ歩くことも難しい感じ。
蛇行、もしくはくる~んと大回りしながら歩いています。
リードさばきにコツがいるようになって、家族たちも戸惑っているところなの。
ぴろこだけができてもいけないと思うし、みんなにも段々と慣れてもらわねば♪
いかにも”おばあちゃん犬”になっちゃったワン。
で、なんでこんなに可愛いのかしらねぇ
よたよたしてるのが、歩き始めの人間の赤ちゃんのようで、なんとも愛おしいのです…
先日は、朝のお山で、ぴっちぴちの若者わんこさんと遊ぶことができました!
福助くんとまれすけ君、おはよ~
まれすけ君がたいへん無邪気&元気だからか、福助くんが大人っぽく感じるわぁ!
ちょっと前までは、おこちゃまだったのになぁ。ふふふ。
若者たちの中にも、マイペースにトコトコつっこんでいくひかり…。
そんな様子を、怪訝そうに眺めていたいちご
最近、めっきり弱気になっちゃって。
新しいおともだちを作る気力が感じられないの
おかげで、対面するわんこ達が強気に見える~
…でも。
数年前に、教育的指導(ってことにしてね。おほほ!)を行なっていた
福助くんがいる…と気づくと、おめめがキラーン&おかおがキリリ
一瞬、昔の威勢のよいいちごに戻ったのよ
なんかうれしかったな
↓約4年前の福助くんとのあれこれ。
そして、ここで解散。
それぞれのコースをお散歩しました
途中、ひかりは福助君&まれすけ君と再会したよ
ふたりのぺろの長さが、散策のハードさを表わしているわね
ひかいちも、若い頃はけっこうハードに歩いてたもんなぁ!
懐かしいな!
ひかりおばあちゃん、遊んでもらって大満足でした
みなさん、おつかれさま。
ありがとう!!!
いちごは、どんどん変化していくひかりに、ますます困惑しているみたいねー。
だけど、こうやってかわいい3ショットも撮れることだし、きっとだいじょうぶ
ミルキーはねんね中だったので、黒猫さんに代理をお願いしました(笑)
いろいろと、みんなに協力してもらえて、ありがたいな
ぽちっと応援してね♪
☆今日もご訪問ありがとうございます☆
インスタグラムやってます。hikaitimilkyで検索してね
この上なく可愛らしいブログ本(KADOKAWA刊 1080円)発売中!ぜひ買ってねん♪
柴犬ひかりといちごと猫ミルキー
Amazon
|
Source: ひかいちミルキー オフィシャルブログ「柴犬ひかりといちごと猫ミルキー」Powered by Ameba