先日ブルーボタンインコのてんの誕生日でした。
なんと17歳になりました!
てんは、私達夫婦の結婚式の2週間位前にお迎えしたので、
忙しくて本当に大変だった頃でした。
先住鳥のこぶの相方をお迎えしたくて、
てんと出会う1年位前に、いくつかのペットショップに予約を入れていたのです。
(当時ブルボはなかなかペットショップにいなくて、1年かかりました)
という訳で、てんは私達夫婦の歴史を全部見ている子。
私達は10年半という交際期間を経ての結婚だったけれど、結婚はまるで別でした。
普通なら、新婚が一番ラブラブなんでしょうけど、
今思い返しても、新婚時代が一番最悪だったのです
そんな私達を繋ぎ止めてくれていたのが、
もしかしたらてんとこぶだったのかもしれません。
この前てんに、
「てんちゃん、お誕生日おめでとう。
てんちゃんはパパとママの結婚生活をずーーーっと見てきてくれたよね。
色々あったよね。てんちゃんも大変だったでしょう?ごめんね。
でもてんちゃんが居たから、ママ達はがんばってこれたのかもしれないね。
てんちゃんも死にかけたり、こぶが死んで淋しくてずっとママにくっついてた時があったね。
この17年間、本当にどうもありがとう。長生きしてね」
と話していたら、てんはそのまま目を閉じじっとしていました。
時々目を開けた時にてんの目を見てみたら、うっすら涙目になっていて。
ああ、話を聞いてくれてるんだな、
私の想いがちゃんと伝わったんだな、
そう思いました。
話してる間、私もてんの背中を優しくなでていました。
そのままてんを、手をお布団代わりにしてそーっと握っていても全然平気。
いつもなら「やめろーーー!」って怒るのに。
せっかくなのでそのままヒーリング。
このままてんは10分以上動かず、
可愛らしい寝顔を見せてくれていました。
ペットは言葉が通じないから、言わなくてもいいかな?
と思われてる方は多いと思います。
でも、聞いてます。
なんならこっそり、他の家族と話したことまで聞いてます(笑)
話さなくても通じてること、察してることも多いです。
意味がわからないけどなんとなく、という子もいます。
そして感情豊かです。
人間と姿は違うけれど、心の部分は同じ。
だから人と接するように、相手(ペット)の立場になって考えてあげたり、
人と同じように説明してあげたり、話してあげてみてください。
親子でも、親は「子供だから」と話さないこともあるかもしれないけど、
子供って結構聞いてますよね。
それに近いと思った方がわかりやすいかな?
例えば動物病院に行く時も、
「○○ちゃんのここがちょっと心配だから、明日病院に行こうね」
と説明して話してあげることも大事です。
騙し騙し連れてくと、
「ええーーー!!病院なんて聞いてなーーーい!!」
って怒ったりしませんか?うちがそうでした
(だからと言って病院へ行く気満々になるかと言ったら違います^^;)
ただ、心と言葉が一致してないことは、動物は見破ります
そこが人とは違うところかな・・・
でも人も、敏感な人はなんとなく違和感感じますもんね。
動物はちゃんとエネルギーを感じています。
人が喜んでいる時、なんとなくペットも嬉しそうだったり、
泣いてる時は、なんとなく悲しそうだったり、
家族で喧嘩していれば、怖い・・・と感じていたり。
そういうエネルギーって人間もわかりますよね。
一緒に暮らしているペットも同じなのです。
「動物だから・・・」と思わないで、
ぜひ言葉でのコミュニケーションもしてみてくださいね
ペットとコミュニケーションが取れるのは、アニマルコミュニケーターよりも、
ご家族であるあなたが一番取れるのですから。
大変申し訳ありませんが、9月のセッションはお休みさせていただきます。
毎月下旬頃がセッション期間となっております。
10月のセッション期間やお申込み締切日の発表は、もうしばらくお待ちください。
ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします♪