撮影先日のお写真です。

ミルキー(お昼寝中)代理のくろねこさん、ひかり、いちごの3ショットハート

 

 

ワイワイと楽しくやっていたら…

 

おお!

本物のミルキー登場ミルキー

 

 

ミルちゃん、いらっしゃいカピバラ

毎度のことだけど、どこからともなく現れるわね!

 

…それからはおやつタイムになってしまったニャ(笑)

 

 

 

お散歩おばあちゃん犬になってからというもの、

『お散歩大好き!歩くの大好き!』になったひかり。

 

 

以前は、お散歩に出かけても、ちょこっと歩いただけで

『カエル(帰る)姫ゲ』になりがちがったのにね。

 

お外でも、お家でも、朝昼晩、どんどこ歩くひかり…犬

 

いちごは、ひかりの不思議なふるまいに落ち込んじゃうし。

ぴろこも、深夜のウォーキングには危険がないか心配で眠れなかったり。

ミルキーは…遊び相手として楽しそうに眺めてるけど(笑)

 

そこで。

就寝前にリビングを仕切って、ひかりの行動範囲を限定してみましたほくそ笑み

名付けて リカちゃん9ひかちゃんハウスhouse (…ひかちゃんルームと迷ったわ)

 

 

閉じ込めてる感がないように、広々と。

仕切りは人間がまたげる低さで。

 

どんなものかしらと様子を見ていると…

 

 

これが、なかなかよろしいの!!!

 

しばらく、軽やかにウォーキング後、ベッドにたどり着き、ウトウトし始めましたシャボン玉

 

 

ぶつかる壁がないからか、安心して歩いているように見えたわ♪

ほんと試してみてよかった~♪♪

 

室内であっても、刺激がないとつまらないかな?って思っていたのだけど、

現在のひかりの老化の進み具合だと、そういう刺激は無用なのかも。

ふわふわ柔らかな空間でゆったりしている方がいいのかも。

 

そのうちに、ふわふわのラグなんかも要らなくなるのかもね?

歩きにくくなるかもしれないし?

様子を見ながら、その幾度、調節していこうと思いますひと

 

 

食パンそれにしても…

どこにでも現れて、かわいい仕草を見せてくれるミルキー。

 

 

 

プチ模様替えにわっくわくな様子でしたねこ

 

 

 

いちごは???な感じだったけど。

 

 

いちごは賢い子なので、

しばらく考えただけで囲いの意味を察したみたいキラキラ

 

『もう安心だし、早く一緒に寝よう!』って、誘ってくれたワンハート

 

 

”ひかりといちごが安心できて、ミルキーが楽しい”

これはナイスな対策なんじゃない?

 

人間家族は、ホッとしているところですクマ

 

 

本さて。

発売したばかりのかわいいわんこ本を読みましたよ~。

 

 

『犬しぐさ 犬ことば』の著者さんで、雲がうまれるさんの新刊『犬がうまれる』です。

 

ほんわかふわふわなイラストに、

ほんわかほにゃほにゃ(すみません、このような表現で…汗)なコメントがついた

柴わんこあるある+ちょっぴり猫の、あったかかわいいご本でした。

前作よりもさらにのびやかに描いてらっしゃる感じがして、ニンマリ楽しめたわ。

 

だけど、柴犬あるあるって言っても、

シニアわんこが家族のわが家には、過ぎ去ったこと&現在はあまりない事も多くて。

ちょっぴり、さみしい気持ちにもなりました…かぴばら

 

だけどだけど、あとがきを読んだら、すごくうれしくなりました。

著者さんは、ほんとにあったかいお人柄なんだろうな~って思ったわハート

 

 

ところで、後で気づいたのだけど。

帯に載ってる水色マフラーを巻いた柴わんこがひかりと似てるような?うきゅ

 

 

 

やっぱり、あるある…なご本ですなぁwハート☆

 

 

ぽちっと応援してね♪

人気ブログランキング☆

☆長い記事、読んで&見てくれてありがとー☆

 

インスタグラムもやってます。hikaitimilkyで検索してねハート☆

フォローしてね

 

読者登録してね

 

クマこの上なく可愛らしいブログ本(KADOKAWA刊 1080円)発売中です!

 

Source: ひかいちミルキー オフィシャルブログ「柴犬ひかりといちごと猫ミルキー」Powered by Ameba