こんにちは。
さーちゃんがなかなか起きないので、
先にワンズが楽しむことにしました。
ドッグランです。
先頭を走っているのはマノン。
それを追いかけるミルカ。
さすが遊び好きなマノン、
楽しさ全開です。
ミルカも素早い動きで、久しぶりに全力疾走。
さ~て!メリアは。。。?
何をしているんだか~!
草の温泉にでも浸かっているのかしら?????
ニイニが一緒に走ってくれて、
たった一度だけ走りました。
その後は、いくら誘ってもニイニの一人芝居。
全くノリが悪い子です。
あとはずーっとまったり。
ミルカが周囲を走っても、全く動かず。
マノンさん、あなたのお嬢さん、全然動かないんですけれど。
決して具合が悪いなどではないので、
心配なさらないでくださいね。
メリはこういう子なんです。
終いには、ゴロスリを始めました。
ドッグランが斜面になっているので、
どんどんこのまま下って行きます。
さよならメリさん。。。
マノンとミルカは存分に楽しめたわね♪
もしかすると、メリもあれはあれで楽しかったのかしら???
親子と言えども、本当に性格はバラバラ。
もう少し、揃ってくれると楽しみも増えるのですが、
なかなかそうはいきません。
さーちゃん、起きたかな~?
やっとお目覚め。
メリーゴーランド、0歳児からOKなので挑戦です。
ドイツの移動式遊園地の、
クルクル回るメリーゴーランと違って、
優雅に馬車に乗って回っています。
ゴーカートも0歳児から同乗できるとのことなので挑戦です。
このゴーカート、免許がないと運転できないそうなので、
日本の免許を持っている長女が運転。
(ペーパードライバーですが。。。)
大丈夫かしら~。
不安そうな顔をしたニイニとさーちゃんを乗せて、
長女はニコニコ顔で出発。
帰りのコースが見えるところでワンズと待っていたのですが、
待てど暮らせど帰ってきません。
係りの方が、
「普通だと15分のコースだけれど、ゆっくり走っているみたい。
居場所は確認できているから大丈夫ですよ~」と。
今のゴーカート、GPSが付いているのですね。
ビックリです。
コースが長いので、
安全のために常にGPSで見守っているそうです。
やっと帰ってきました。
ネエネ、一度もぶつからなかった!と得意げに戻ってきました。
(当り前じゃ!)
帰る頃になって、
やっと富士山が雲の間から顔を出してくれました。
すっきり青空だったら、
きっともっと雄大な景色だったのでしょうね。
富士山の全景を楽しませてあげられなかったのは残念ですが、
さーちゃんの笑顔でみんな富士山以上に楽しめたと思います。
~~~コメントでいただいた質問のお返事~~~
「ワンズは最初から車に乗るのが好きだったのですか?」
車が好きかどうか、個体差があるようですね。
たまたま我が家は全員、車酔いの経験がありません。
幼い頃から、車にしょっちゅう乗せてきています。
「車に乗る=楽しいところに行ける」
と思っているのかもしれません。
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると日々の更新の励みになります。
ミニチュア・ダックスフンドランキング
Source: ミニチュアダックスと遊ぼ