三連休の中日に、こんにちわ。
なんなんでしょう、この真夏のような暑さは。 いつもならお昼過ぎまで眠りつづける日曜日なのに、あまりの暑さに目が覚めてしまいまいた。 夏バテしそうな局長です。
――― さて、少し前になるが、9月末の三連休の我が家の様子を。
この頃は、暑かったり寒かったりと気温が乱高下していたが、この日はそこそこ暑かった。
真熊はリビングの隅っこでくつろいでいた。
だが、暑がりゆえに、さほどリラックスした様子にも見えない。
寿喜は、ソファの上でアクロバティックなフォームで熟睡中。
数日前、あまりに肌寒くなってきたからと出してあげた寒さ対策グッズを、まるで嘲笑うかのような突然の暑さに、寿喜もそれらをきっちりどかしていた。
石像猫にいなは 『涅槃仏』(ねはんぶつ:タイにある寝ている釈迦の像)の如く、横たわった猫の石像と化していた。
その奥には、箱に入った稚葉の姿が。
何をこの暑さの中、わざわざ小さく丸まって寝るのやら。
網戸越しに伸びきって全身に風を浴びれば、もっと涼しいだろうに。
頭がデカく、お腹もむっちりした石像。
物心ついた頃には飼い猫だったために、警戒心も薄い。
稚葉と違って、実に効率よく暑さ凌ぎをしている。
一方、寿喜の熟睡ぶりは、さらにエスカレートしていた。
どう見ても猫の寝姿ではない。
オッサンの昼寝姿だ。
しかも、目が半開きだ・・・・
寝ているのだろうが、気絶しているようにすら見えてしまう。
薄気味悪い。
暑がりだけあって、すでに眠っている猫たちとは完全に出遅れてしまっていたが、真熊もようやく眠りに落ちようとしていた。
気温の変化が激しくて、毛皮を着込んだ生き物たちには調整が難しい時期で大変だろうが、今後は寒くなるだけだから今のうちに暑さを味わっておけ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――
暑さの中、眠りに落ちていく真熊にクリックを。
猫の寝姿から逸脱している寿喜にもポチっと。
【今日の一言】
今日が完全に暑さとのお別れの日になるんですかね。 暑さよ、また来年の梅雨明けに!
Source: 熊猫犬日記