ノーベル賞の影響か、最近、免疫系の質問をよくいただきます。
以下の質問をいただきました。
 
 
 
猫ちゃんの免疫つけるにはどんな方法がありますか?
最近、口内炎だと診断された子がいて、まだ3歳でなるべく強い痛み止めとか使いたくないので。とりあえず抗生剤の注射だけしてもらいました。
 
口の中は、赤くただれいるそうです。
 
猫さまの口内炎
*FIV
*FeLV
*カリシウイルス
 
などでよく症例です。
 
とくに、免疫力が落ちたときに、症状が出ます。
 
●口内炎になると困ること
*水を飲まなくなる。
*食事をしなくなる。
*痛みがある。
 
などで、慢性腎不全や体力が落ちて命に関わります。
 
そうならないために、口内炎を治しておかないといけません。
 
一般的に治療法
*ステロイド剤
ですが、こうなると、
*がん
*糖尿病
*肝臓病
などのリスクが高まります。
 
●私たちの治療法
*丸山ワクチン
*冬虫夏草
*ラクトフェリン
*eFaceV
*炭水化物フリーの食事
*コロイドヨード
 
などをしてもらうと症状が出ていない子が多数います。ただ、ステロイド剤のように即効性がないので、ゆっくりやってあげてくださいね。
 
 
 

Source: まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし