こんにちわ



預かり担当のちづこです

今日は保護部屋からの、近況報告

今朝の保護部屋大掃除で思ったこと
猫砂ジプシーやってます❣️
皆様はどんな猫砂、使ってますか?
で紹介していただきましたが、、、、
しかし、、、
ちほさんちのトイレの数は半端ない









トイレの数は、頭数プラス1と言われてますから
保護部屋では明らかに不足やん!










保護部屋では
固まる砂とペレットの二種を使ってます
お利口さんの黒猫軍団が頑張りますよ〜
お手伝い、要らないんだけど、、、
しかも、猫達って、掃除したてのトイレが大好物
新しい砂は探検場所

各ケージは全て固まる砂方式を採用
敢えての一つ例外
↓
これは、臭い対策なのです
ケセラン
↓
コスパ及び臭い対策は、そりゃペレット方式に勝てるもの無し

でも、おチビ軍団のトレーニングとなると、固まる砂でないと、、、、、

砂の飛び散り具合は双方変わらず

掃除の手間も双方変わらず、、、、
いったいどんな砂が良いのやろ







ただし!砂にもよる
のですよね

すぐに崩れて細かい砂のようになってしまうタイプ
あれは、閉口でしたよ、、、、
トイレから出てくる度に
1頭につき4つのあんよに付いてくる、、、、
室内に溢れる砂、砂、砂
安いのも良いが、、、、これじゃあねえ、、、、
保護部屋、運動場状態、、、、

ただし!この、固まる砂の給水力は半端ない

いざ
検便しようと砂に落ちた下痢便


病院に持っていって到着した頃にはすっかり砂

確かに素晴らしい

ある意味感動
さて、砂はさて置き
本日のスリゴロニャンコ
つきみちゃん
♀
↓
つきみちゃん
いつもありがとうございます?
保護っ子たちの医療費、飼育費のご協力をお願いいたします
↓
チャリティの振込先は
ゆうちょ銀行にお願いします
キャッツチャリティーハリマ
記号 14310
番号 87520171
他銀行からは、店番438 番号87520171
こちらもよろしく
↓
Source: ■Cats’チャリティー播磨■ 〜猫の保護活動&TNRを行っています〜