秋晴れのお出かけ日和
瀬戸大橋で結ばれた島々と
淡路島で囲まれた  瀬戸内海を
ぐるりと回ってきましたよ?
ちぃこです❣️
さて  このたび  四国上陸を果たしたのは
{FEA65FE7-6C02-4F85-9F68-1AB044221212}

はい! オラフくんとつくもくん?

お膝占有率ナンバー1のオラフに
ちょっぴり  恥ずかしがり屋さんのつくも
なかなかいいコンビ❣️
迎えてくださるお宅の先住猫さんは
もう10歳すぎの2ニャンズ
そして 今日から 彼らのお母さん Hさんは
私よりも猫飼いに関しては
うんとうんとベテランさん
先住猫さんの1匹は
3時間ごとの授乳に排泄補助という
乳飲み子時代から育てられたので
もう 安心してお任せできます?
2ニャンズのためには
リビング横の和室を
慣れるまでの保護部屋として
ピッカピカにお掃除して
待っててくださいました
「もう 要らないお布団なので」
とおっしゃるのですが
とっても綺麗な花柄のお布団も
寒くないようにと
敷き詰めてくださっていました?
「着いたよ〜出ようね〜」
真っ先にでてきたのは
もちろん❣️  オラフくん
{758E4609-88F0-4FDF-88CE-D4D5E2E260C1}

クンクン  お花のお布団だ!

気持ちいいかも?
さすがの落ち着きっぷりです
かたや  つくもくん
{4D84F75B-328E-450A-9C8F-6FF39E23B9A1}

やはり  思ったとおりの反応

とはいえ 出てもらわんことには
私たちも帰れないので
ケージから 強制退出していただくと
{8DA84009-4D97-4C98-B582-B4A4AA874464}

低姿勢で どうしようか!と

ウロウロしたあげく 狭い隙間に?
こ、これは ちょいと時間かかるかな?
私たちがおいとましたあと
朝からイベントのお手伝いで
お忙しかったHママ
疲れて 猫部屋の花柄お布団で
うとうとしてしまったそうなのです
そして  ふと目覚めると
オラフくんが 脇に顔を埋めて
一緒に眠っていたそうで
ピッタリくっついて 
 お顔にスリスリ  ゴロゴロ
そんな蜜月状況を見ていたつくもくん
{E56ECE98-604C-4DD4-9E4E-E6FA48FA36DF}

夜になると  少しずつ

挟まっていた隙間からも
でてくるようになり
今朝 いただいたメッセージには
朝、ご飯をあげにいくと
オラフくんは おかあさんのお膝の上に
これは 彼の日課でもあります
そして な、なんと!!!
つくもくんも 側によってきて
撫でて 撫でてのスリスリ攻撃っ‼️
こりゃー、早かったですね、、、
隙間挟まり猫を決め込んだわりには
甘えん坊のオラフくんの
甘える姿をみることで
「大丈夫なんだ?」という安心感が
彼に芽生えます
2ニャンズ一緒に行ける幸せに加え
つくもくんにとって
オラフは NICE バディでした!
さてさて  お名前ですが
つくもくんは、
つく  と音が似ている 「福」くんに  
すぐ決まったそうです
馴染みある名前と似ていたら
少しは安心するかも?
そして、
沢山の福が彼にやってきますように?
との思いを込めて
オラフ君の名前が決まらず…
Hさんが大好きな鶴瓶さんにあやかって
「笑福亭の笑(ショウ)君にしよう」
とおっしゃったところ
「笑福亭はいや」と息子さん大反対‼️
「笑福亭はいややけど、福丸なら…」
との妥協点が見出せただところで
「丸 」なら
4ニャンズを丸く取り持ってくれる
オラフらしい名前かも?  
ということで
世界を丸く平和にしてくれる
「マル」になりました?
みんな仲良く  幸せに?

Source: ■Cats’チャリティー播磨■ 〜猫の保護活動&TNRを行っています〜