寒い寒い雨の朝。

三寒四温に一暑も加わり、季節に振り回されます。

お昼の気温2度、これからまだまだ下がります・・

64歳になる天皇陛下の誕生日会見を見ていて「シワが全然ないなあ」と羨ましくなりました。

苦労の多い人生でしょうが、見た目の老化は浴びた紫外線の量に大きく影響されるようです。

小雪のチラつく中、骨休めと雑用。

スマホが充電できなくなり、カメラのブロアーで差し込み口に空気を入れたら桜吹雪のように大量のゴミが飛び出してきました。

効果はてきめん、充電問題一発解決? 

しばらくワイヤレス充電器を使っていましたが、今日からケーブルでも大丈夫です。

春からの草刈りバトルに向けて効率よく斜面を刈れる背負式草刈り機のスペックを見ていたら、23ccクラスでもかなり重くなるようです。

筋力が一気に落ちた我が身で8キロの機材を背負って柔らかい泥斜面を1時間歩けるのか調べてみようと思い立ち、バックパックにダンベルを入れようとしたら・・

左足の中指の上に落として悶絶しました?

流石に室内で安全スリッパは履いていません。

もう何年も作業中に大きな怪我はしておらず、せいぜいバラのトゲが刺さるくらいでしたが、まさか室内で痛い目に遭うとは思いませんでした。

幸い歩くことには支障のない程度で、またトライしてみます。

急な冷え込みに珍しく3頭で身を寄せ合う馬たち。

餌の回数を増やし場所を拡散し、疝痛予防に努めます。

夜にはゴボウ、ブロッコリー、きぬさや、大根、ニンジンをレンチンして冷凍保存。

野菜が食べられる時は貴重で、チャンスを逃すわけにいきません。

味覚障害は「わかる味」「違う認識になる味」「わからない味」があり、きぬさやとゴボウは無味でブロッコリーは苦く、レンコンと大根、ニンジンは美味しく感じる不思議です。

とりあえず麺つゆで煮るか味噌汁にすれば口に入ります✨

冷たい雨も今夜で一休み。

明日は午後から馬時間の予定です。

Source: 馬森まもり牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場