DIY日和😊

昨日廃材で作ったエアコン室外機カバーを設置しました。

玄関前の無機質な機材のカバーになり、ちょっとした物置や猫たちの日向ぼっこ場所にもなり、眠っていた廃材も減って一石二鳥🎊

もう一台のぶんは通販で既製品を買ってあります。廃材が足りず、資材を買ってDIYする労力のほうが高くついて『趣味』になってしまうからです。

壊れたブックエンドを沓石(くついし)に。

巣箱前のキンリョウヘンの花に日本ミツバチ。

探索バチの動きは無駄なく素早く、蜂というよりはハエの動きに近いです。

杭とハンマーを持ってトレッキングコースへ。

整地と伐採で支えを失い、道に倒れ込んだ若木を起こしてヒモで縛ります。

道に木陰ができれば草刈りが楽になり、涼しく乗れます♪

たけのこもしゃもしゃ精鋭部隊。

工具を出し、置き配ボックスの横壁張り。

これで耐久性大幅アップ。

裏は寸足らずでしたが、大まかに覆えたのでよしとします。塗装しなくていいと思うと気が楽で、今の体力でも気落ちせず過ごせる時間が増えます。

作業中は世界史や歴史の解説動画をイヤフォンで聞いています。テストのために丸暗記するだけの学校の授業を面白いと思ったことがなかったのですが、クリエイターが視聴率を上げる工夫を凝らした動画はずっと聞いていられます。そのまま問い合わせ電話にも応対できて便利です😊

お次は猫ドア補修。

大震災の1日前に便利屋さんに頼んで設置してもらったものをインパクトでバラそうとしたら、木にめり込んだネジ穴が全部潰れていて

「うひゃあ、おめえの仕事は雑だなあ!」と謎の悟空が出てきました😇

急いで作ったらしくビスの長さもバラバラでところどころ内側に突き抜けアイアンメイデン、まだわたくしのほうがマシかもしれない施工箇所があります😇

くぎ抜きでもうまく外せなかったので力任せにもぎとりました。

余震の続く中、毎日無我夢中て牧場を作っていた当時のことを懐かしく思い出しつつコンパネの端材を丸鋸で同じ形にくり抜き

合わないところはグラインダーで削り。

ぴったりに作ると梅雨時に湿気で膨らむので、少し小さめにしました。

丸13年、風雨にさらされてきた猫ドア。

三角屋根をつけ、懐かしの鳩時計風に。

何年も前からずーっと気になっていた小さな課題にやっと手が届いて嬉しいです。

チャイムボックスも完成。

メッセージプレートが届いたら取り付けます。

昔作ったものはとにかくビスが多く打ってあり解体が大変。今はバラす日のことを考えて必要最小限にしています。

巣立ち中のヒナが小さな木の枝をくわえたまま鳴いていて

ぽろりと落としました。

まだまだ巣作りするお年頃ではないので、飛びながらくちばしを使う練習をしているのでしょう。

母屋横の倉庫を片付け古いヨガマットを敷き、工具を移動。

地下室のパソコンもさらに1台リサイクル、ラスト1台を残すのみとなりました。

今年に入ってから自身の終活として軽く1トン以上の不用品を処分していますが、いまだ道半ばです。

明日はまた風雨が激しくなります。

晴れ仕事も形になったので骨休めです。

Source: 馬森まもり牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場