今年はなんだか  
地元の紅葉  さっぱりですが
今日のお届けの道すがら
そこそこ  紅葉狩り?できちゃった
ちぃこです
さて  本日のご報告は
{568514A8-D4DD-46C7-9AFE-A8CBC912ABAB}

イッケメーン?

いえ  イケ猫のソランくんと
ブラックスモークという
めずらしい毛柄の ソニアちゃん
2ニャンズ  
揃って お迎えいただきました!
先日のオラフくんとつくもくん同様
片方がなつこくて
片方が 人見知りな組み合わせ
このパターン
すぐに  新しい環境にも
慣れるように思います
さっそく
{743F9082-EE41-4A29-A140-3343E3B0C1F1}

いたずらをはじめて

お花にちょっかいをだす  ソランちゃん
と  思えば
{E3BAC040-A29E-49F2-9405-76A45D915889}

おかあさんのお膝の上で

フミフミ  ゴロゴロ
フミフミ ゴロゴロ
大きく開いたおてては
ダイナミックなフミフミの証(笑
かたや
{E2B08EC2-A3A6-4C59-91F3-73877F94AC06}

あれれれれ?

ついこの間もみたような光景
狭いところにはさまって
こちらの呼びかけにも
なんら  反応なしの さすがの鯖トラ
とはいえ
彼のツンデレ度が明かされる日も
そう 遠くないと思います❣️
大手術も乗り越えて
掴んだ幸せは
あの日  捕獲器の中に入る選択の結果?
猫に選択の意思があったかどうかなんて
勝手なこっちの想像に過ぎないけれど
冬に向かう寒い夜を  外で過ごす子たちと
暖かい部屋の中で
愛情をたっぷりもらって過ごす子たち
それぞれの猫生は
いろんな道にわかれていきますね
先日のブログのクロちゃんもまた
ソランやソニアと同じ場所で 
暮らしていた子です
兄弟かもしれません
クロちゃんは  それでも
「生きる」選択をしたのかな?
ソランとソニアの
本当のお母さんになったYさん
実は  つい最近 
愛猫さんを病気でなくされました
{5571E5D5-5EFB-4DDD-89D9-D5F7A2C38175}

次の子を迎えるのが

早すぎるのでは? とも思い
悩まれたそうです
でも  失った悲しみに打ちひしがれて
泣いてばかりのお母さんを
天国から  心配するよりは
大好きなお母さんの笑顔を
先住猫さんたちは
みたいんじゃないかな?
「あとは  まかせた!とばかりに
きっと
見守ってくれますね?
幸せな選択だったと  私は思います
ブログへの応援!
よろしくお願いいたします?


元野良猫・保護猫ランキングへ

Source: ■Cats’チャリティー播磨■ 〜猫の保護活動&TNRを行っています〜