パンダ と同じ お色の シャンシャン君
なんと上野動物園のシャンシャンは女の子だったと最近知りました汗
まあ、いいわ
ってことで…笑
このようにご飯をあげていましたが
今では
ほらー、さっさと食べな
と、こんな調子です
この日は、うんちが固かったので
少し缶詰をいれました
いただいた冷凍お肉や野菜も食べてます
毎日、このようにして過ごす日々
昨夜も、今朝も
ここでうんち、おちっこ
触れて、多分抱っこもできますが
無理はさせていません
ごはんの時に、からだ半分がハウスから出られるようになっただけでも
大きな進歩なのです
実はシャンシャン
他犬が大嫌いでした
ハウスの前に犬が見えれば
ガウガウ! ガウガウ!
『何あんた、そんなことができるの?』
なんてよく言っていたものですが
今は
ちゃんこちゃんと同棲 んふふ
え、見えないって?
ほら、いました
大量のチッチにも対応のチギチギ
会社の帰り、ときえさんから ちゃんこをピックアップ
一緒に帰ってきました笑
本日の全員のごはん
8種類の異なるご飯を 体調やアレルギーなどによってブレンド
ご支援の、冷凍野菜も大活躍してます
毎日十分な時間があれば、市販のフードは与えません
けれど、時間もないので、最高のものをあげてます
なんの 面白さもないけど
害もありません笑
こんなシャンシャンが
心を開いてくれたとき
涙が出るんだろうな
毎夜、電気が消えてから
おしっこと うんちをします
そりゃあ大量の大洪水
すぐに起きてチギチギを全量交換
ハウスの中を何度もスプレー、よく拭いて、シャンシャンの体もきれいに拭きます
出てこれないのだから 奥に腕を突っ込んで体を持ち上げなら拭く
そしてお水を飲ませてあげて
お休みなさいませ、シャンシャン様
そんなふうに世話をしています
こりゃ、毎日眠いわけです笑
*****
Source: GO!保護犬GO(猫も)~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~