がんや糖尿病の子は、カラダがうまく働いていないので、いろんなアプローチをする必要があります。
今日は、ビール酵母の話をします。
(ビール酵母とは)
古くからあるサプリメントですね。
ビールを発酵させる時に利用する酵母です。
ビール酵母はビールを発酵させる過程で麦芽からたくさんの栄養素を取り込んで成長します。
それをサプリメントとして使っています。
(成分栄養素)
1、ビタミンB1・B2・B6
2、ミネラル
3、グルカン
4、マンナンなどの食物繊維
5、ヒトの必須アミノ酸9種類
です。このような栄養豊富なので、以下の効果があるといわれています。
(ビール酵母の効能)
1、抗酸化作用
グルタチオンという抗酸化物質が豊富に含まれており、グルタチオンには、強い抗酸化力と大きな解毒作用があるといわれています。肝臓病の子にもいいです。
2・腸内細菌叢の改善
乳酸菌も含まれており、胃腸の役立つ菌を増やしたり、食欲を促進させる作用があります。また、グルカン・マンナンという食物繊維も含まれています。
まねき猫ホルピタルでは、このビール酵母のサプリメントを
1、がんの子
2、糖尿病の子
3、慢性皮膚炎
4、難治性の子
に処方しています。もちろん、他の丸山ワクチンやICG-lipoなどの治療もしますが。
その子にあった治療を目指しています。
Source: まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし