火曜日の朝に、こんにちわ。

結局、サンタクロースという善意の老人は、欲しかった 『アイアンマ』 の1/1スケールのマスクを俺の枕元へ届けてくれることはありませんでした。 失意の局長です。

――― さて、本日もまた “カディ” 夫妻とご一緒した冬キャンプレポートの続編を。

20171226_菩提とたらこパスタ1

いつの間にかカメラ女子としてエキサイティングデビューしていた “カナちゃん”(カディの女房)に付き合わされて、プチカメラ講座をしながら、よりによって “菩提” の写真を撮らされていた俺。

20171226_菩提とたらこパスタ2

俺にとっては何一つ意味も価値ももたらさない菩提の写真を、カメラ位置の微妙な違いを加えながらエンドレスで撮らされるなんて。

デジタルの時代だからいいものを、世が世なら高額なフィルム代を請求するところだ。

20171226_菩提とたらこパスタ3

当の菩提は、何かポリシーでもあるのか、断固としてカメラ目線を拒否する。
写真創成期の如く「魂を抜かれる」とでも思っているのだろうか。

おかげで、カナちゃんが望む “インスタ映えする菩提” など一枚も撮れなかった。

20171226_菩提とたらこパスタ4

むしろ、菩提が先に被写体となることを放棄して、チェアから飛び降りてしまった。
それどころかストレス解消なのか、真熊が座っているチェアに向けて、おもむろに放尿。

20171226_菩提とたらこパスタ5

このカディ家のキャンプチェアは、『ヘリノックス』 というキャンプ業界では有名なブランドの、かなり高額な一品だというのに、ためらいなど一切見せずに思い切った放尿を浴びせていた。

20171226_菩提とたらこパスタ6

ご自慢のヘリノックスに尿を浴びせられていることなど夢にも思っていないカディは、カセットコンロと簡易型ガスコンロの二台使いをしながら得意げにお昼ごはんを作っていた。

20171226_菩提とたらこパスタ7

撮影に飽きた菩提もテントに戻ってきて、コット(ベンチ兼ベッド)の上でくつろいでいた。

ご主人様の大切なものに尿を浴びせた犬と、自分の大切なものに飼い犬から尿を浴びせられた飼い主が、騙し騙され仲良くたたずむ微妙な光景。

20171226_菩提とたらこパスタ8

そうこうしていると、この日のお昼ごはん “たらこのパスタ” が完成。

市販のパスタソースでは飽き足らず、生たらこまで炒めたりトッピングしたりを手を加えた一品で、とても美味だった。

20171226_菩提とたらこパスタ9

食後はほろ苦い珈琲を飲むわけだが、カディ夫妻クラスになると、わざわざ豆を挽くらしい。
このハンドル式のミルでガリガリと。

一杯分の豆を挽くだけでも、けっこうな労力を要するせいか、余計に美味しく感じた。

20171226_菩提とたらこパスタ10

ちなみに今回のキャンプは、カディ夫妻と俺という3人構成ではちょっとバランスが悪いので、共通の知人女性にも参加いただいたのだが、何があっても写真の公開はNGということで、当レポートにはシルエットすら登場しない。

20171226_菩提とたらこパスタ11

せめてどんな人かを最低限お伝えするとすれば、「残念ながらそんなに可愛くない」ということくらいか。

そんなことはさて置き、お腹も満たされたところで、犬たちは再び外のチェアに。
しかし、真熊は相変わらず徹底して菩提をシカトする。

20171226_菩提とたらこパスタ12

あのスッポンのようにしつこい菩提が根負けするほどに。

真熊も実は頑固な性格なのかもしれない。
引くくらい器が小さいが・・・・

ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

にほんブログ村

ちょっと可哀想な菩提に「元気出せ!」のクリックを。

人気ブログランキング

徹底したシカッティングを見せる真熊にもポチっと。

【今日の一言】

サンタさん、我が家には煙突がなかったからでしょうか。 換気扇のダクトじゃダメでしたか?
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

ダニエル・ウェリントン
Source: 熊猫犬日記