モコちゃんは、赤ちゃんの時に
生野菜をあげませんでした。

ネットで生野菜は3ヶ月からと
読んだからです。
でも、ある程度ならしておけば
良かったな。
野菜を嫌いになってしまいました。
偏食させないために、
赤ちゃんの時は大切ですね。

image

ニンジンとリンゴは食べるように
なりましたが、緑の野菜は
見向きもしません。

牧草やポプリ(木の葉)は食べます。

image

流動食と同じように、
口に入れてみました。

image

おっ!
食べています。

image

口の動きが、うさぎです。
あっ
モコちゃんは、うさぎでした。

image

食べれたね。

image

パセリ3本で100円ぐらいでした。
良く洗い、小さくちぎって、
少しずつ、数回に分けて、
口に入れました。
ドンドン出しもせず、
モグモグします。

image

好きになったの?
1本分食べました。
食べず嫌いだったのかな?
しばらく、緑の野菜を
1枚分ずつ毎日口に入れて
みようと思います。

image

病院で買った牧草
気に入ったようです。

image

食べっぷりの良さに
驚いています。

image

散らかしてもいいよ。
食べてくれれば、嬉しいです。

image

糞の量も正常になりました。
沢山食べます。

病院は、今日行かなくても良さそうです。
10時に行き50番とか58番、
駐車場も待ち、パトカーまで通る
座席は空きがありません。
車の中で待ちます。
診察が近くなると
電話が掛かってきます。
待ち時間で体力を消耗していました。
人気のある病院は、凄いですね。

image

息子が「モコちゃん〜」と
探しながら叫んだら、
ダッシュで足元に来ましたよ!
犬みたいです。
ナデナデされて、ほめてもらい
満足そうでした。

掃除機とペットの水かえは
息子が、休み中の宿題にしました。
冬休み助かります。
ドリルを私が教えています。
今頑張らせたいてす。
私も頑張ります。

image

チンチラの写真があります。
後程、アップしたいです。

image

なぜか、モコちゃんは、
ワドルディを見ています。

数日前は、
腹が痛かったのか?
ソファに飛び乗る力も
失っていたのに、

今は喜びのひねり
ジャンプをしながら、
ソファに乗ってきます。

私にも、気持ちの余裕が
できてきました。

これからは、生野菜も食べさせて、
もっと元気になってもらいたいです。

image

コメントありがとうございますm(_ _)m
お返事をしなくてごめんなさい。
楽しく読ませて頂いています。

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ

登録ありがとうございますm(_ _)mよろしくお願いします。
LINE読者登録よろしくお願いします

耳掃除でパパが良い人に!
さわむらむらこの4コマブログ

友達の旦那さんのブログ応援
負けてしまいましたが、
今年中はリンクしたいと思います。
SOS

1時間程なでたら、
変な顔になっていました。
おまけ写真


Source: 風船うさぎモコちゃん