2017年が
終わろうとしています。
2010年に始めた
「今年の10大ニュース」の記事は
早いもので
今年で8回目となりました。
読み直すとそこには
我が家の歴史があります。
未来の自分と
かぼ父さんの為に、
そして・・・
今は私のブログなんて
興味も示さないけれど
私が天国に行った後に
見てくれるかもしれない
息子達の為に
今年も一年を振り返って
思いを記事にしたいと思います。
今年の第1位は・・・
5月にこども園が開園して
とにかく毎日が
めまぐるしく忙しかったこと。
幼稚園を辞めた時点で
これからはもう
のんび~りな生活になると
思っていたのに
アハハ( ̄▽ ̄;)
人生って分からないですね。
毎日くたくただけど
楽しさも半端ではありませんよ。
素敵な園長先生と
良き仲間達と
強烈に面白い
ちびっ子達のおかげで
キラキラ輝く毎日を
過ごすことができました。
でもやっぱり
体力の消耗は激しく
家の中は
悲しい状況です(;_;)
今年の第2位は・・・
2月に母が他界したこと。
母の車椅子を押しながら
歩いた道を歩くと
今でも
寂しさに襲われます。
母が亡くなった時に
書いた記事を
さっき
読み直そうとしたけれど
号泣しちゃいそうで
やめました。
今年の第3位は・・・
5月に
孫っちが誕生したこと。
3827gの
ビッグな女の子でした。
最近分かってきたのは
孫の誕生の喜びって
時間をかけてジワジワと
膨らんでいくものなんだなぁってこと。
きっと娘が出産したら
全然違う感覚だと思うんだけど。
会うたびに
大きくなっていて
会うたびに
反応が可愛くなっていて
会うたびに
愛おしくなっています。
今年の第4位は・・・
1日花屋さんの
イベントをしたことと
その活動が
ポチたまで紹介されたこと。
去年の12月に
かおりさんと出会い
その1ヶ月後には
こんなに大きなイベントを
開くことになるとは!!
何か見えない力が
働いているような気がしました。
このすぐ後に
ポチたまの取材を兼ねて
もう一度やることになり
それならフリマも
やってみようかということになり
ついでに募金箱も
置いてみようかということになり
チャリティーの輪は
どんどん広がっていきました。
みんなの力を借りて
一日花屋さんは大成功でした。
そして
楽しみにしていた放映日。
作り手の温かい心が
伝わってくるようで
胸が熱くなりました。
貴重な経験を
させて頂けたことを
感謝しております。
今年の第5位は・・・
10月に北海道旅行へ
行ったこと!
一生分の紅葉を
楽しんだ気がします。
華ちゃんと
一緒に過ごした2日間
楽しかったなぁ。
美しい風景。
美しい空。
そして
前田森林公園でのこと。
素敵な思い出が
多すぎて
心のアルバムに
収められないくらいです。
今年の第6位は・・・
足の肉離れで
約1ヶ月間車椅子生活だったこと。
不自由な生活は
悔しくて涙が出た時もありますが
健康体では
気づくことができなかった
様々なことを
知ることができました。
家族にも
たくさん助けられました。
今園庭でちびっ子たちと
ドッチボールをしていると
園長先生が
「危ないよ!」「走らないで!」と
私がまた
怪我をするんじゃないかと
ハラハラしながら
声を掛けてくれます(笑)
あはは、
実は私自身も
ハラハラしてます。
今年の第7位は・・・
8月に戸隠へ
キャンプに行ったこと。
緑の休憩室で
心の洗濯をしてきました。
そして
青木湖でカヤック!!
今年はりんごちゃん一家も
一緒でした~(*゚▽゚*)
泳ぎましたよ~~♪
(いや、浮いていただけ)
でも都会派の
りんごちゃん一家は
虫がいるキャンプ場に
泊まるなんて
絶対にムーリーと言って
さっさと帰ってしまいましたけどね。
(おとさんとりんごちゃんはムリじゃない)
今年の第8位は・・・
満開の桜と
満開の桃の花と
かぼちゃんを待っていて
下さったみなさんに会いに
山梨へ行ったこと!!
柴犬まみれで
もう最高でした!
山中湖のペンションで
りんごちゃん一家と
楽しい夜を過ごしました。
次に行く時も
富士山のこんな姿が見たいな。
りんごちゃんと
喧嘩もしたっけなぁ。
今年の第9位は・・・
1月に柴好きの仲間たちと
京都旅行に行ったこと。
若い頃よりも
今の方がずっと楽しいのは
この仲間のおかげです。
2月にかんぱんるらさんと
北海道にも行きました。
ハママさんちに
お邪魔しましたよ~!
冬の北海道をワンコと一緒に
散歩するという夢を
華ちゃんが叶えてくれました。
教え子ちゃんと
雪まつりにも行きました!
5月には
セバスチャンくんが
一年ぶりに
遊びに来てくれました。
私はこの日
セバスチャンくんに
インスタグラムの
ライブ配信のやり方を
教えて貰ったんだっけ。
ありがとう、セバスチャン(^O^)
今年の第10位は・・・
数え切れないくらいの
みなさんとの出会いがあったこと。
ここに載せきれないくらいの
たくさんの方に声を掛けて頂き
お話したり
おやつを頂いたり
かぼちゃんを
なでなでして頂きました。
かぼちゃんを見て
喜んで下さったり
涙ぐんで下さったり
みなさんの反応を見て
私も喜んだり
涙ぐんだりしました。
今年一年
ありがとうございました。
温かいコメントやメールに
いつも元気を貰っています。
もらいっぱなしで
お返事もできずにごめんなさい。
時々そんな自分が
嫌になりますが
新しい記事を書くことが
お返事だと思って
前へ前へと
進んできました。
応援して下さるお一人お一人に
心から感謝しています。
ホントにホントに
ありがとうございました。
皆様にとって2018年が
笑顔がいっぱいの年になりますように
心からお祈り申し上げます。

Source: かぼすちゃんとおさんぽ。