月刊誌「馬ライフ」さんに写真を掲載頂きました 馬ライフ2025年3月号です。 倶楽部で、ぱらぱらっとめくって見ていたら、 「あれ私と似た衣装の人が」と思い、ふと手が止まりました 私でした この「萩の月」袴は、私以外、なか・・・
「その他動物ブログ」の記事一覧
除伐した枯れ淡竹の片付け アサザが芽吹きました
7:35 気温12度、薄曇りの穏やかな朝。昨夜も雨戸閉め+アイマスク+耳栓で睡眠グレードを上げました💤 自律神経不調で目と耳が過敏になった方にお勧めです。 牧場ハウス側にもチェーンを張ったので、お客様がどちら・・・
庭梅開花 3日の気温差20度!
4日前のみぞれ、3日前の霜からの急激な季節の早送りで、自律神経不調の民は荒波に浮かぶ小舟よりも翻弄されまくり😇 昨夜は雨戸を閉め耳栓とアイマスクを着用、睡眠グレードを上げました。 5:39 気温11度。ウグイ・・・
地元オアシス・吉井の大井戸もリニューアル
7:35 気温11度、窓を開けると外の方が暖かい不思議な朝です。 牧場から1.3km、吉井の大井戸の工事が終わったので見にいきました。富山からの湧水が一年中絶えず、古くから地元の人たちの生活に欠かせないもので・・・
枯れ淡竹の除伐 リニューアル富山展望台
6:33 昨夜からの冷え込みが厳しく、気温2度。 冬の尻尾の最後の引き摺りでしょうか、霜が降りていました。 晴天無風の作業日和、チーム分けして放牧場掃除、くさび打ち、道にかかったつるの除伐を一気押し💪 川沿い・・・
冬の最後の尻尾 トレッキングルート管理
7:35 気温5度。手前の柵まで朝日が伸びました。 ボランティアさんと丸馬場の石拾いからウッドチップ搬入。昨年排水工事をしたのと、雨が少ないのとで1袋で足りました♪ 真新しい杉のチップの水平線✨・・・
天気痛「痛い、辛い…」から「一緒に地球を守るぜ!」 墨富士
昨夜は9時ごろから雨が降り始め雷鳴が轟きました。朝日が差し込まず雨音が心地良かったのか、7時まで眠れて嬉しいです。 7:35 気温5度。みぞれ混じりの冷たい雨が降っています。都内はまた雪だそうです。 富山の真・・・
緑を見ないためのベランダ目隠し 馬同士の口遊び
遮光カーテンの隙間から漏れる朝日で5時半に目が覚めました。睡眠の質を上げるには、東側の雨戸を閉めた方が良さそうです。更年期で光に敏感になってしまいましたが、お肌のためには良いと思うことにしています🫥 5:58  ・・・
大西チャージ日 ラスカルの48年後
山が悲鳴を上げる西の強風に「耳栓をすれば良かった」と思いながらうとうと。埃だらけで隙間風のひどい家の掃除をする夢にうなされ、6時前には目覚めました👀 6:32 気温11度。早めにしーちゃんの様子見。 普段通りに前がき(前・・・
冷たい雨 突然のマムシグサ
昨夜も眠りが浅く、3回起きて6時前には覚醒。睡眠と食欲・味覚にダメージがある日はハードモードです。ホットミルクを飲み、自律神経を整える呼吸スクワットをしてから外に出ます。 7:35 気温5度。しーちゃんのお腹の調子が悪く・・・
Back to the Future Ⅲ
2025年3月 先日、TVで放送されていて、久しぶりに観ました。 クララを救出するシーンのスタントマンの動きに釘付けです 馬車が崖から落ちるシーンも、馬と馬車が切り離されてから馬車が崖に落ちるので、観ていて安心出来ました・・・
降車場作り 苗木にテープを付けました
7:35 気温7度。眠りが浅く何度か起き、6時にはギンギン。空気が乾燥しており、高原の朝のようです。 乾草の買い出しを済ませ、雨前作業。単管とクランプを組んで 端材を張り、足場を拡張して降車場の完成✨ これで車をギリギリ・・・
ワームムーンの馬着仕舞い モミしー近接トレーニング
昨夜はカエルが山を揺るがすほどに鳴いていて、間違いなく世界一の盛り上がりでした⤴️🐸 近くだと会話もできないほどの大音量です。 7:35 気温11度、北の風7m。奇跡の中途覚醒なし、痛みもなく体が軽いです。 通院前に玄関・・・
サルの群れ ミツバチ巣箱セット
昨日の昼食ボディブローで、久々の悪夢にうなされました。目が覚めて酸欠の金魚のように呼吸しながら耳のマッサージ、内臓の調子も夢に響きますね。 7:35 気温11度 乾いたタオルを干せば湿るくらいの湿度で、そろそろリビングの・・・
号外レベルの昼食 モンハン『幸せホルモン3コンボ』と若年層の体幹
7:35 気温10度、いつもと違うブランコ前のアングルから。子供たちに大人気で、空に飛び出せる開放感が売りです。 キンモクセイの水滴をリアルに撮ろうとするもピントが合わず。奥行きのある複数の被写体が重なっていると難しいで・・・
芙蓉の移植 蹄裏の泥がキレイに落ちました
7:35 気温5度。8日ぶりの朝日、陰の面積が小さくなっていることに気付かされます。体がとても重く、朝パンとコーヒーでゆっくり起動。 突然伸び始めた葉牡丹。幼稚園児に5日後に会ったら中学生になっていたくらいの猛スピードで・・・
近接トレーニング 馬としての本能を制御する
浅い夢の間を漂いつつアラームが鳴るまで眠れ、今朝の睡眠は中の上。心を澱ませる酷い体の痛みがなく、何でも調べて試せる時代に感謝です。最近はAI要約が表示され、さらにタイパが高くなりました🕓 7:35 気温3度。エネルギーを・・・
第22回桜流鏑馬(2025年度)
第22回桜流鏑馬の開催日が決定しました 十和田乗馬倶楽部HP (4/19・20)「第22回桜流鏑馬」のご案内 | 十和田乗馬倶楽部□会期 2025年4月19日(土)20日(日) □会場 十和田市中央公園緑地 □実施種目 ・・・
『ぼくのかんがえたさいきょうのぼくじょうびじねすてんかい』避け
7:35 気温3度。ソメイヨシノより開花の早い山桜も縮こまっています。顔のピーリング中で肌が赤く紫外線に敏感なので、冷たい雨や曇りはウェルカムです♪ 玄関前、寒いうちの遮光シート取り付け準備。グラグラするので・・・
互いのパワーバランスの交差点
7:35 気温6度。寝返りの打てない重たい掛け布団を毛布にし、「悪夢の原因かも?」という薬を減薬して一週間ほど経ちました。今のところ経過は良く、このまま悪夢から解放されたらありがたいです。 冷たい風の中、体験・・・
注文の多い予約制牧場なのに
気温8度、中途覚醒はあるものの体の痛くない朝✨ 亜鉛と鉄サプリも効いてきたのか味覚も少し戻っており、筋肉と体重が戻せそうです。 状況によってはプロテインやサプリを飲んだだけでもしばらく半死になるので、消化器の脆弱な馬の管・・・
雨の山歩きで極上の空気を吸いました
室温17度設定加湿器設置、毛布+電気毛布で寝返りが打てるようになり、軽く起きられました✨ ずっしりと重たい布団が好きでしたが、体の変化に応じライフスタイルを変えることの大事さがよくわかります。これでも痛い時は一時的に痛み・・・
雨の確定申告 痛み止めの素晴らしさ✨
7:30 気温2度。お正月に怪我した左手薬指と小指の硬さを取ってから布団を出ました。 今日は確定申告。熱いシャワーを浴び、プロテインとチーズバーガーを頑張ってお腹に納め、痛み止めを飲み、アロマランプでお香を炊・・・
真冬の北海道弾丸旅行〜ばんえい競馬見学
2025年1月13日(日)(祭) 真冬の北海道弾丸旅行最終日。犬ぞり体験で大満足した後は、帯広に戻って、ばんえい競馬見学です。 ひと頃、動物虐待と言われていましたが、今回見る限り、牧歌的なレースで、ほのぼのしました。 場・・・
1ヶ月ぶりの雨→みぞれ 考えるのは夏のこと
7:35 気温9度 1ヶ月ぶりのまとまった雨。 『春雨の 痛み感じぬ善き目覚め 寝返り打ちて明日も生きゆく』 一句読んでから布団を出ました✨ 8時、今日もカアカア賑やかにソテツの実を食べに来たカラス。種子は有・・・
『寝返りが打てない』朝の痛み 20度半袖!
昨夜、2時に目覚めるとすでに体が痛くなっていました。ふと、「掛け布団が重たいのでは?」と思って検索。 すると、『寝返りが打てないと血行不良で体の痛みを感じる』という黄金の一行を発見。リビングに布団を移した時に掛け布団を替・・・
馬着洗いと皮膚バリア アーチスタンド設置
昨夜は「目覚めた時の全身の鈍い痛みを取る方法」について考え、ポータブルシャワーを出しました。 かけ流しになる普通のシャワーと違いお湯を循環させるので「もったいない!」と思わずに打たせ湯を堪能できます🚿 体温調整ができなく・・・