食事療法をしていると、愛犬や愛猫がどれぐらいのカロリーを与えるといいのか?

悩むところですね。

 

いま、食べさせているフードも規定量あげているけれど、何か太ってきていると 

というのがあると思います。

 

そこで、今日は、もふもふちゃんのの代謝エネルギーを計算してみましょう。

 

■1 日当たりのエネルギー要求量(DER)とは?
1 日当たりのエネルギー要求量は、もふもふちゃんによって違います。

よく動く子いますし、がんなどであまり寝ていない子もいます。

そんなことがあるので、規定量をあたえても太ったり、痩せたりするのです。

 

DER=「RER(安静時エネルギー要求量)」(kcal)×係数

RER=体重(kg)×30+70
(簡単な計算方法で算出する場合)

・係数
1頭1頭の活動量にあわせて調整する数字。犬の場合、係数は以下になります。
  避妊、去勢していない成犬:1.6
  避妊、去勢済みの成犬:1.4
  太り気味、活動量が少ない犬:1.2
 

 

です、では実際にDERを計算してみましょう。

 

体重が10キロ

避妊手術している成犬 1.4

(10×30+70)×1.4=518

つまり体重が10キロで、避妊・去勢手術をしている子のDERは1日に518カロリーいるということです。

 

 

■ペットフード100g あたりの代謝エネルギー(またはカロリー)(ME)

 

写真にある376cal/100gがこのフードのMEになります。

つまり100g与えると376calあるということですね。

 

この10キロで避妊手術していることは、このフードだと、

518÷378×100=137,03703

 

なので、約137gのフードを与えるといいことになります。

 

■フードと手作り食を混ぜている人は?

 

フードと手作り食を混ぜている人は、以下の計算式(1日当たりのペットフードの給与量)をして、その残りのカロリーをあげてくださいね。

 

1日当たりのペットフード給与量(g)=DER(kcal)÷ME(kcal/100g)×100

 

計算がわかりにくい場合は、かかりつけ医と相談してくださいね。

 

 

 

Source: まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし